活用編

ペット保険の使い方は?保険金請求の具体的な方法がわかる!【窓口精算・後日精算】

「ペット保険ってどういうときに使えるの?」
「窓口精算と後日精算って何?」
「具体的な保険金の請求方法は?」

そんな疑問をお持ちの方のために、ペット保険の活用に関する基本的な手順を解説します。

ペット保険を使う前に知っておきたいポイント

  • ペット保険は主に「通院」「入院」「手術」の費用を補償してくれる
  • 保険金の精算方法は「窓口精算」か「後日精算」
  • 後日精算では保険金請求の手続きが必要

ペット保険はどういうときに使えるの?

請求方法 ペット保険
ペット保険は主に「通院」「入院」「手術」を補償してくれます。
保険会社によっては、手術のみに特化したプランや、ケガのみに特化したプランなども用意されています。
また、ペットによる賠償責任の補償、葬祭費用の補償などを保険プランにプラスすることができるものもあります。

主な補償内容

■通院補償
診療費用、治療費用、お薬の代金など

■入院補償
入院費用など

■手術補償
手術費用、手術時の麻酔費用など

■賠償責任補償
ペットが人や他のペットにケガを負わせてしまったり、物を壊してしまったりすることで生じた、損害賠償責任を保険金で補償

※保険金には、診療形態(通院・入院・手術)ごとに支払限度額とそれぞれに対応する限度日数または限度回数を定めている商品もあります。
※補償の対象外となる項目もあります。詳細は、重要事項説明書および約款などでご確認ください。

ペット保険に加入している場合の負担額

ペット保険に加入しているのといないのでは、どのくらい経済的な負担に違いがあるのでしょうか?
下記の治療費例を元に比較してみましょう。

●ペットが骨折し、治療をした際にかかった治療費例

診察費用 800円
入院費用 10,000円
手術費用 237,000円
その他費用 60,900円
合計 308,700円

ペット保険に加入していない場合は、合計金額である308,700円は全額負担することになります。

ですが、補償割合が70%のペット保険に入っていた場合は、発生した金額の3割である92,610円の負担で済みます。(税金、免責金額、補償対象外、限度額などは考慮していません)

216,090円の治療費を保険会社に負担してもらえるので、急に高額な出費があっても安心です。

参照元:アイペット損保「診療費ケーススタディ

※上記の診療費等はあくまで一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。

すべての病気・ケガが補償されているわけではないので注意

請求方法 ペット保険
病気やケガを補償してくれるペット保険ですが、そのすべてが補償範囲というわけではありません。各社によって、免責事由というものがあり、保険金が支払われないケースが設定されています。

保険金が支払われない事例

  • 予防接種や健康診断
  • 去勢・避妊手術
  • 加入前にかかった病気・ケガ
  • 待期期間中
  • 免責事由(保険金が支払われない条件)は各社によって異なります。各社の重要事項説明書や約款などを見て、加入前に補償内容をしっかり確認しましょう。

    保険金の請求方法

    請求方法 ペット保険
    保険金の請求方法は「窓口精算」と「後日精算」の2種類あります。窓口精算に対応しているペット保険は少なく、多くのペット保険では後日精算となっています。

    窓口精算対応のペット保険の場合

    加入したペット保険が窓口精算に対応している場合は、動物病院で治療費からペット保険の契約内容に応じて受け取れる保険金を引いた差額分を支払う形になります。

    ただし、窓口精算は加入しているペット保険と提携している動物病院以外では対応できないので、提携外の病院を受診した際は後日精算として保険会社に郵送などで保険金を請求する必要があります。

    後日精算のペット保険の場合

    後日精算の場合は、一旦発生した金額をすべて負担します。
    その後、動物病院で発行してもらう診断書など、必要な書類を用意して保険会社に郵送します。
    保険会社が請求書を確認し、問題がなければ指定の口座に保険金が振り込まれます。

    ペット保険会社ごとの請求方法

    請求方法 ペット保険
    前項で窓口精算と後日精算という2種類の請求方法をご紹介しましたが、具体的な手順は各社で異なっています。
    ここでは、動物病院で診察を受けたあとの手順の詳細を会社ごとにご紹介します。

    通院回数が多くなると、保険金の請求回数も多くなることもあります。
    ペット保険加入前の方も、一度請求手順を確認いただき、ご自身にとって負担にならないかどうか検討してみてはいかがでしょうか。

    PS保険

    ①保険証券の準備
    保険証券を用意します。

    ②保険金請求の手続き
    ・インターネットで手続きをする場合
    インターネットでお手続き開始する」にスマートフォン・PCからアクセスします。被保険者の住所へ保険金請求に必要な書類が送られてきます。

    プリンターを使用できる場合は、「ご契約さまページ」から書類をダウンロード・印刷することもできます。

    ・電話で手続きをする場合
    下記のお客様サービスセンターに連絡をします。

    0120-335-573
    受付時間:平日9:30~17:30
    (土・日・祝日および年末年始のPS保険の休業日を除く)

    引用元:ご契約者さまページ

    ③書類の記入と領収書の準備

    保険金請求書類に必要事項を記入します。必要な項目は「ご契約さまページ」から確認することができます。

    動物病院発行の領収書原本については下記の内容が記載されている必要があります。

    1.被保険者様のお名前
    2.ペットちゃんのお名前
    3.病院様のお名前・連絡先(所在地または電話番号)
    4.詳細な診療項目および各項目の金額
    5.合計金額
    6.受診日(年月日)

    引用元:ご契約者さまページ

    領収書原本に必要項目が記載されていない場合は、下記のようにします。

    領収書の原本に上記の必要項目の記載が(ひとつでも)ない場合は、下記①または②のいずれかでのご対応をお願いします。

    ① 領収書の余白あるいは裏面に動物病院が必要項目を記入し、ご捺印をいただく。

    ② 動物病院に弊社指定の診療費明細書をご記入いただいたものを提出する。(診療明細書を作成いただいた場合も、領収書の原本は必ずご一緒にご送付願います。 )

    引用元:ご契約者さまページ

    ④書類の郵送
    記入した書類と領収書原本を郵送します。

    参照元:ご契約者さまページ

    PS保険
    PS保険のメリット・デメリットは?口コミと合わせて徹底解説PS保険は、毎年オリコン満足度の上位をキープする会社です。本記事では、PS保険の特徴やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    楽天ペット保険

    ①動物病院での支払い
    動物病院で治療費を全額支払いします。
    その際に、診療明細書、領収書を受け取りましょう。

    ②専用ページにアクセス
    こちらの「スーパーペット保険のお手続き」から専用ページにアクセスして、請求情報を入力します。

    ③必要書類の送付
    必要書類を画像添付して送ります。
    画像は容量の制限内に収めましょう。

    ④保険金の受け取り

    書類到着後、審査と金額の確認が行われ、指定の口座に振り込まれます。

    参照元:スーパーペット保険のお手続き

    楽天ペット保険
    楽天ペット保険のメリットやデメリットは?口コミと合わせて解説!楽天のグループ会社である楽天損害保険株式会社が提供するペット保険が「スーパーペット保険」です。本記事では、楽天ペット保険の特長やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    SBIいきいき少短のペット保険

    ①書類のダウンロード・印刷

    SBIいきいき少短の「保険金のご請求」から書類をダウンロード、印刷します。
    ダウンロード、印刷ができない場合、「保険金・給付金請求受付センター」へ連絡します。

    ②請求内容の記載

    印刷した書類の必要項目を記入します。

    ③領収書などの貼り付け

    動物病院で発行された診療明細書・領収書(レシート)などを貼り付けます。

    ④書類の郵送

    準備した書類をSBIいきいき少短に送ります。
    その際はダウンロード、印刷した郵送用宛名を使用します。

    ⑤保険金の振込

    支払い決定後、指定の口座に保険金が振り込まれます。

    参照元:保険金のご請求

    SBIいきいき少短 ペット保険
    SBIいきいき少短のペット保険の評判は?特長や気になる点を徹底解説SBIグループのSBIいきいき少額短期保険株式会社は、補償割合・支払限度額と免責金額の有無に応じた4つのプランから選べるペット保険を提供しています。本記事では、SBIいきいき少短のペット保険の特長や気になる点など、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    アイペット損保

    うちの子・うちの子プラス・うちの子キュート

    動物病院での窓口精算(アイペット対応動物病院の場合)

    ①「保険証」を提示

    アイペット損保対応の動物病院で保険証を提示します。

    ②診療費の支払い

    補償分を除いた診療費のみを支払います。
    この場合、保険金請求書類の記入・郵送は不要です。

    ※窓口精算が出来ない場合もあるため、事前に窓口精算できるかをご確認ください。

    アイペット損保へ直接請求(アイペット対応動物病院以外の場合など)

    ①診療費を全額支払う

    診療を全額支払います。
    動物病院で診療明細書が発行されない場合は、アイペット損保指定の診療明細書を動物病院へ持っていき、記入を依頼します。
    アイペット損保指定の診療明細書は「保険金請求方法」からダウンロードできます。

    ②必要書類の郵送

    保険金請求書類一式をアイペット損保に送ります。
    必要書類の詳細は「保険金請求方法」にて確認できます。

    ③保険金の受け取り

    必要書類の到着後、指定口座に振り込まれます。

    うちの子ライト

    ①診療費を全額支払う

    診療を全額支払います。
    動物病院で診療明細書が発行されない場合は、アイペット損保指定の診療明細書を動物病院へ持っていき、記入を依頼します。
    アイペット損保指定の診療明細書は「保険金請求方法」からダウンロードできます。

    ②必要書類の郵送

    保険金請求書類一式をアイペット損保に送ります。
    必要書類の詳細は「保険金請求方法」にて確認できます。

    ③保険金の受け取り

    必要書類の到着後、指定口座に振り込まれます。

    参照元:保険金請求方法

    アイペット損保のメリット・デメリットは?口コミとあわせて徹底解説アイペット損保は、窓口精算に対応するペット保険を提供する保険会社です。本記事では、アイペット損保のペット保険の特長やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    FPC フリーペットほけん

    郵送でのご請求

    ①必要書類をFPCまで送付

    必要書類を揃えて、FPCに送付します。
    保険金請求に必要な書類の記入方法、必要事項などは「保険金のご請求」にて確認できます。

    ②保険金の受け取り

    保険金が口座に振り込まれます。

    アプリでのご請求

    FPCのペット保険は、ペット保険の保険金請求スマートフォンアプリ「アニカル(※1)」での請求も可能です。

    「アニカル」は、診療明細書や保険証券の書面送付が不要(※2)で、スマホで簡単に保険金の請求手続きを完結させることができる保険金請求アプリです。

    「アニカル」の利用方法等についてはアニカルの使い方ガイド(※3)でご確認ください。

    参照元:保険金のご請求
    ※1 保険金請求アプリ「アニカル」は、株式会社アニマライフが提供する保険金請求アプリです。
    ※2 ご請求内容によっては、原本(書面)の提出が必要となる場合がございます。
    ※3 リンク先は、株式会社アニマライフのウェブサイトとなります。

    FPC ペット保険
    FPCのペット保険を徹底解説!口コミやメリット・デメリットをご紹介FPCの「フリーペットほけん」は、お手頃な保険料で充実した補償内容を提供するペット保険です。本記事では、FPCのペット保険の特徴やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    SBIプリズム少短 プリズムペット

    ※2022年2月よりペット保険ラクラク請求アプリ「アニポス」を使用した保険金請求サービスを開始しました。
    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    ①動物病院にて治療費を全額支払い

    病院で発行される診療明細書を保管しておきます。
    獣医師の診断書が必要になることもあるため、あわせて保管しましょう。

    ②保険金請求書を取り寄せる

    保険金請求書を取り寄せる方法は、インターネットと電話が設けられています。
    インターネットでは、「請求書類を当社あてにお送りいただく場合」のページから取り寄せられます。
    また、電話での取り寄せは下記の番号に連絡をします。

    0120-39-1212
    受付時間:AM9:00〜PM5:00
    (GW期間・年末年始をのぞく)

    ※携帯・PHSからもご利用いただけます。
    引用元:保険金請求

    ③保険金請求書類の作成

    治療が終了していなくても、治療が長期に渡る場合など、治療の途中でも請求できるようです。
    保険金請求する際に必要な書類は下記となります。

    保険金請求時に必要な書類

    1.保険金請求書
    2.診療明細書(動物病院で発行されます)
    3.診断書(獣医師様にご記入いただきます)

    ※診断書につきましては省略可能な場合がございます。詳しくはSBIプリズム少短までご連絡ください。

    引用元:保険金請求

    ④保険金請求書類をSBIプリズム少短に送付
    用意した保険金請求書類をSBIプリズム少短に送ります。
    送り先は下記となります。

    送付先住所:
    〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目1-1 仙台銀行ビル7階
    SBIプリズム少額短期保険株式会社 保険金サービス部 行

    引用元:保険金請求

    ⑤保険金の支払い

    審査手続きや支払い状況の確認など完了後に、保険金請求書へ記入した金融機関口座宛に保険金が支払われます。

    参照元:保険金請求

    SBIプリズム少短 会社ロゴ
    プリズムペットの口コミは?メリットやデメリットも解説!SBIプリズム少額短期保険会社の「プリズムペット」は、100%補償や多彩なプランを用意するなどの特徴があるペット保険です。本記事では、プリズムペットのペット保険の特徴やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    アニコム損保

    窓口で精算できる場合のお手続き(どうぶつ健保ふぁみりぃ、どうぶつ健保しにあ)

    ①「どうぶつ健保」対応病院の窓口に「どうぶつ健康保険証」を提示します

    どうぶつ健康保険証は毎回、現物を持っていきましょう。
    保険契約が有効であるか確認をされます。

    ②動物病院の窓口で精算します

    診療費などのうち、保険の対象とならない金額を窓口でお支払いします。

    ※条件により、窓口精算ができない場合もあります。

    窓口で精算できない場合のお手続き

    ①動物病院の窓口で全額を支払います

    ②診療明細書(または領収書)を受け取ります

    ③診療明細書(または領収書)の記載に不足がないか確認します

    請求の際には原本が必要になります。
    必要な記載に関しては「窓口で精算できない場合のお手続き」から確認できます。

    ④保険金請求書に記入します
    保険金請求書は「窓口で精算できない場合のお手続き」からダウンロードできます。
    記入方法に関しても「窓口で精算できない場合のお手続き」から確認できます。

    ⑤保険金請求書と診療明細書(または領収書)の原本を郵送します
    保険金請求書類送付用ラベルは「窓口で精算できない場合のお手続き」からダウンロードできます。

    手続き完了後に指定の口座に保険金が振り込まれます。
    参照元:保険金請求の流れ ペット保険商品の比較早見表

    LINEによる保険金請求の方法

    アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」ではLINEでの保険金請求ができる場合もあります。
    LINEでの保険金請求方法は「LINEによる保険金請求の方法」から確認できます。

    アニコム ペット保険
    アニコム損保のペット保険メリット・デメリットは?口コミ紹介と合わせて解説!アニコム損保は、窓口精算や付帯サービスなど利便性の高いサービスを用意するペット保険業界最大手の保険会社です。本記事では、アニコム損保のペット保険の特長やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    ペット&ファミリー損保 げんきナンバーわんスリム

    ①動物病院で治療費をすべて支払います

    動物病院で治療費を支払います。その際に、領収書類(診療明細付)をもらい、保管しておきます。

    ②保険金請求兼同意書の作成

    • インターネットで作成する場合
    • ペット&ファミリー損保の「マイページ」から手続きを行います。
      書類はペット&ファミリー損保から送付されるか、ご自身で印刷するか選べます。

    • 電話にて必要書類の送付を依頼する場合
    • 保険証券を用意して、0120-584-412に電話をします。
      ※「被保険者が未成年者の場合」「保険証券番号の頭文字が『P』及び『C』及び『SCC』で始まるご契約」の場合は、電話のみでの受付になります。

    ③必要書類の送付

    領収書類(診療明細付)保険金請求書兼同意書をペット&ファミリー損保に送付します。

    場合により下記の書類が必要になることもあります。

    • ワクチン接種証明書の写し
      (ワクチン接種により防ぐことが可能な感染症に罹患した場合)
    • 病理組織学検査結果の写し
      (保険加入後から90日以内に発症した傷病に対して、病理組織検査を実施した場合)

    ④保険金の受け取り

    完備された必要書類が全てペット&ファミリー損保に届いた後に、保険金が指定の口座に振り込まれます。

    参照元:保険金のご請求

    ペットアンドファミリー ペット保険
    ペット&ファミリー損保のメリット・デメリットは?口コミと合わせて徹底解説!ペット&ファミリー損保は保険会社大手のT&D保険グループの一つで、2種類のペット保険を展開しています。本記事では、ペット&ファミリー損保のペット保険の特徴やメリット、気になる点やデメリットなど、実際に加入されている方の評判・口コミを交えて解説します。...

    まとめ

    請求方法 ペット保険
    ペット保険は病気やケガに関わる費用が発生したときに利用できます。
    ただし、保険商品には免責事由が設けられているので、どういったときに利用できないのかを事前に確認し、加入するペット保険を選びましょう。
    また、保険金の請求が重なると、手続きが大変だと思う可能性もあります。
    ペット保険を検討するときは、各保険会社の具体的な請求方法も確認してみてはいかがでしょうか。

    自分の犬にあった保険の選び方を知りたい方へ

    犬の保険を選ぶとき、「どんなプランがある?」「比較方法は?」「どんな病気を補償してくれる?」など様々な疑問が出てくるかもしれません。
    こちらの記事では、犬の保険選びに関するあらゆる疑問を解決しています。
    自分の犬にあった保険を選びたい方はぜひこちらの記事もご覧ください。

    犬 保険
    ペット保険の疑問をスッキリ解決!愛犬を守るために知りたい“犬の保険の選び方”犬の保険を検討する際に、「自分のペットに適した保険はどれだろう?」といったお悩みをお持ちではないでしょうか。 この記事では、初めてペット保険を選ぶ人が難しく感じてしまいがちな犬用保険の比較方法について解説します! 犬の保険の人気ランキングや口コミ・評判などにも触れるので参考にしてくださいね!...

    自分の猫にあった保険の選び方を知りたい方へ

    猫の保険を選ぶとき、「たくさんある保険会社の比較方法は?」や「多頭割引はある?」など様々な疑問が出てくるかもしれません。
    こちらの記事では、猫の保険選びに関するあらゆる疑問を解決しています。
    自分の猫にあった保険を選びたい方はぜひこちらの記事もご覧ください。

    猫 保険
    【私はこうして愛猫の保険を選びました】ペット保険はこう選ぶ!保険会社の比較方法や注意点など猫の保険を検討する際に、自分のペットに適した保険はどれ?どうやって保険の比較をすればいいの?注意点は?などお悩みの方もいるのではないでしょうか。 この記事では、各保険会社の特徴や違いを解説するとともに、猫の保険の人気ランキングや口コミ・評判など、おすすめの比較方法をご紹介します。...

    ※ここには保険商品の内容の全てを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
    ※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。

    各社の重要事項説明書等

    ・アニコム損保/重要事項説明書
    ・アイペット損保/重要事項説明書
    ・FPC/重要事項説明書
    ・PS保険/重要事項説明書
    ・楽天ペット保険/重要事項説明書
    ・ペット&ファミリー損保/重要事項説明書
    ・SBIプリズム少短/重要事項説明書
    ・SBIいきいき少短/ご契約に際しての大切な事柄(契約概要、注意喚起情報 等)

    【募集文書番号】アニコム損害保険株式会社:W2201-0058/SBIプリズム少額短期保険株式会社:JACAP202300043/株式会社FPC:AL-KY231220-034(24.12)/ペット&ファミリー損害保険株式会社:23D089-230720/ペットメディカルサポート株式会社:ANI211115

    ABOUT ME
    トリセツ編集部(アニマライフ)
    トリセツ編集部(アニマライフ)についてはこちら>> ペット保険のスペシャリストである少額短期保険募集人資格保有者が記事の執筆・監修をしています。ペット保険の情報をわかりやすくお伝えすべく、日々最先端のペット保険情報をチェックしています。犬や猫の「もしものとき」に備えるためのペット保険選びを正しい情報でサポートします。

    FPC|フリーペットほけん

    フリーペット保険

    FPCの魅力はお手頃でシンプルな保険料設計です。
    保険料の値上がりのタイミングは小型犬・猫では5歳と12歳の2回のみ、中型犬・大型犬では5歳と9歳と12歳の3回のみとシンプルでお手頃な保険料設計となっています。

    • 保険料は、今後の商品改定等により変更となる場合があります
    • 詳細は重要事項説明書等でご確認ください
    詳しく見る
    人気1位のペット保険を見てみる
    ×