ペット保険とは、ペットが病気やケガになったときの診療費をカバーしてくれる保険です。
近年の需要の高まりから、各社が様々なプランを用意していますが、自分の飼っている犬種にどの保険が合っているのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、パピヨンがかかりやすい病気やケガという観点から、ペット保険を紹介します。
パピヨンを飼われている方、今後パピヨンをお迎えされる方など、保険選びの参考にご一読ください。
パピヨンの特徴は?
パピヨンの歴史
パピヨンはフランス語で「蝶」を意味します。パピヨンの特徴でもある大きな耳が羽を開いた蝶のようであることからその名が付けられました。祖先はスペイン原産のスパニエル種であるといわれています。パピヨンは16世紀フランスの上流階級の人々の間でも人気があり、王妃マリー・アントワネットも寵愛していたとのことです。
パピヨンの大きさ
個体差もありますが、体高は20~28cmほど、体重は2~5kg程度で華奢な体つきをしています。大きな耳、胸、四肢そしてしっぽに生えた飾り毛は、絹のように滑らかで優雅さを感じさせます。
パピヨンの毛色や被毛の特徴
パピヨンの毛色は白地であれば3色のトライカラーや2色のパーティカラーなど、基本的にすべての色がJKCで公認されています。
一方で、ホワイトやブルー(青みがかったグレー)はミスカラーといわれており、先天的に健康に問題がある可能性が高くなるため、JKCでは公認されていません。
被毛は絹のようになめらかで、シングルコートだけでなく、なかにはアンダーコートを持つダブルコートの子もいます。どちらのタイプでも換毛期には抜け毛が多くなります。
パピヨンの性格の特徴
華奢で優雅な雰囲気のあるパピヨンですが、実は好奇心旺盛な犬種だといわれています。友好的な性格をしている子も多いため、他のペットや小さな子どもとも仲良くすごすことができるでしょう。一方で臆病な面もあり、突然の物音などには敏感です。
犬のなかでも賢い犬種であるといわれているため、比較的しつけはしやすいでしょう。
参照元:
アニマル図鑑|パピヨン
ブリーダーナビ|パピヨンの毛色は何種類?毛色は変わるの?ミスカラーについても
パピヨンのお世話のポイントは?
パピヨンを飼うための室内環境は?
パピヨンは寒さ・暑さが苦手です。気温の変化で体調を崩しやすいため、温度管理に気を付けてあげる必要があります。年間を通して20~25℃ほどであれば快適に過ごすことができるでしょう。夏場に暑そうだからと被毛を短くカットしすぎてしまうと、直射日光を浴びることでかえって肌と体にダメージを受けてしまうこともあるようです。毛をカットするときは短くなりすぎないように気を付けるようにしましょう。
また、パピヨンは細身で華奢な体型であることから、高いところからジャンプしたり、フローリング上ですべったりすると、骨折や脱臼などのケガをしてしまうこともあります。
高さのある家具はできるだけ置かず、フローリングの場合はカーペットを敷くなどして身体への負担が少なく過ごしやすい環境を整えましょう。
パピヨンにお散歩は必要?運動量は?
性格は活発で運動好きなためたくさん遊ばせてあげる必要があります。室内遊びだけでなく、1日2回、30分程度のお散歩にも行きましょう。夏場は暑く熱中症のリスクがあるため、昼間は避けるようにしてください。
参照元:
アニマル図鑑|パピヨン
ペット&ファミリー損保|【プロドッグトレーナー監修】究極の愛玩犬。パピヨンの魅力と正しい飼い方
パピヨンがかかりやすい主な病気やケガ
まずは、パピヨンにはどんな病気やケガが多いのか確認してみましょう。
パピヨンがかかりやすいとされる主な病気やケガを下記にまとめました。
かかりやすい病気例 | 概要 |
---|---|
膝蓋骨脱臼(パテラ) | 膝蓋骨とよばれる膝の骨が正しい位置から外れることで、痛みなどが生じる |
骨折 | 事故などによって骨が折れる |
てんかん | けいれんや意識障害を起こす発作が、繰り返し起こる |
尿石症(尿路結石症) | 尿路に結石ができることで、頻尿や血尿がみられる |
乳腺腫瘍 | 乳腺の一部が、良性もしくは悪性に腫瘍化する |
皮膚炎 | 細菌や真菌、ダニなどが原因で皮膚に炎症がおこる |
参照元:アイペット損保|パピヨン
長毛をもつパピヨンは、毛が絡んで毛玉ができやすいともいわれています。毛玉を放置していると皮膚炎を起こすこともあるため、毛玉の防止もかねて日ごろからブラッシングをするようにしましょう。
パピヨンのペット保険を選ぶポイント
ペット保険はペットが病気やケガになったときの診療費をカバーしてくれる保険ですが、なかには補償対象外と定められている病気やケガもあります。
犬種によってかかりやすい病気やケガが異なるため、自身が飼っている犬種がかかりやすい病気やケガを踏まえてペット保険を選ぶことも大切だと考えます。
本記事ではパピヨンがかかりやすい病気やケガという観点から、ペット保険を選ぶポイントをまとめました。
【ポイント①】パピヨンのかかりやすい病気やケガが補償対象外に定められていないこと
【ポイント②】通院・入院・手術をカバーしていること
【ポイント③】高齢時の保険料を確認すること
【ポイント①】かかりやすい病気やケガが補償対象外に定められていないこと
保険会社は、約款などで補償対象外の病気やケガを定めています。
加入前には必ず約款を確認し、補償対象外の項目の中にパピヨンがかかりやすい病気やケガが入っていないかどうか確認するようにしましょう。
例えば、パピヨンがかかりやすい病気のなかで、ペット保険によっては補償対象外となるのが「膝蓋骨脱臼(パテラ)」という病気です。
パテラは小型犬に多いといわれる関節の病気で、後肢の膝蓋骨(膝にある皿のような骨)が正常な位置から外れてしまう状態を指します。
小型犬の場合、成長していく過程で太ももと膝の内側の筋肉のバランスが悪くなりやすい傾向があるといわれているため、そのまま放っておくと脱臼の症状がいつのまにか進行していることも。
小型犬の中でも、パピヨンはポメラニアンやチワワと並び、膝蓋骨脱臼になりやすい骨格を持つ犬種といわれています。
パテラの治療には、一時的に炎症や痛みなどの症状を緩和する「保存的治療」と外科手術による「根本治療」とがあります。
保存的治療を選択した場合でも、症状に改善が見られない場合には外科手術が必要になることもあります。
保険商品によっては、この「膝蓋骨脱臼(パテラ)」を補償対象外項目として定めている商品もあるので注意が必要です。
ペット保険各社の補償対象外項目についてより詳しく知りたい方は、下記の記事も参考になさってみてください。
【ポイント②】通院・入院・手術をカバーしていること
パピヨンのかかりやすい病気やケガのなかには、長期の通院が必要となるもの、手術や入院が必要となるものがあります。
例えば、パピヨンのかかりやすい病気のひとつである尿石症(尿路結石症)は、食事療法で結石ができにくい状態にするために定期的な通院が必要になることもある病気です。
結石は作られる部位によって腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石とよばれますが、パピヨンの場合は膀胱結石になりやすいようです。アニコム損保によると、膀胱結石の場合の年間診療費の平均値は79,995円となっています。
また、ポイント①でご紹介したように、膝蓋骨脱臼(パテラ)は手術が必要になる場合もあります。
アクサダイレクトによると手術の場合には入院が必要になり、診療費は約20万円〜40万円と高額になることもあるようです。
ペット保険の中には、通院のみ補償、手術のみ補償というように、補償の内容を限定することで保険料を抑えたプランもありますが、パピヨンには通院・入院・手術を幅広く補償するプランがおすすめです。
【ポイント③】高齢時の保険料も確認すること
近年、獣医療の発展と飼育環境の充実に伴い、ペットの平均寿命は延びています。
パピヨンの平均寿命も2014年度の14.5歳であったのに対し、2017年度では14.7歳と、わずかではありますが長くなっています。今後も医療が発展していけば、将来はペットとより長く一緒に過ごすことができるようになるかもしれません。
ペット保険は、基本的に、年齢が上がるとともに保険料も増加します。
継続加入を予定している方は、補償内容を確認したうえで、加入時の保険料だけでなく高齢時の保険料も確認しておきましょう。
参照元:アニコム損保|家庭どうぶつ白書2019
パピヨンのためのペット保険を選ぼう
ポイント②を踏まえて、当サイトに掲載している保険会社の通院・入院・手術をカバーするプランを見ていきましょう。
パテラ(膝蓋骨脱臼)を補償対象外としてるペット保険は?
はじめに、ポイント①を踏まえて、パピヨンがかかりやすい病気やケガのひとつである「パテラ(膝蓋骨脱臼)」を補償対象外に定めているペット保険を確認してみましょう。
重要事項説明書や約款に「パテラ(膝蓋骨脱臼)」を補償対象外と記載している保険商品は以下のとおりです。
- SBIプリズム少短 プリズムペットいつでもパック
- SBIいきいき少短
パテラ以外にも、補償対象外項目に定められている病気やケガはあります。各保険会社で補償内容は異なるため、加入前には必ず重要事項説明書や約款などを読み、補償対象外項目を確認しておきましょう。
※実際の保険金の支払いについては、「補償開始前からの症状か」などを含め保険会社が審査・査定を行ったうえでの判断となります。また、前提条件の相違等により補償内容が異なる場合があるので、実際に適用される補償内容について保険会社に問い合わせたうえで商品選択を行ってください。
※ここには保険商品の内容のすべてを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
補償内容一覧
パピヨンのかかりやすい病気をカバーしているペット保険を確認しました。
続いて、ポイント③「高齢時の保険料」を確認する前に、当サイトに掲載している保険会社の通院・入院・手術をカバーするプランの補償内容を確認します。
たとえ保険料が安くても、必要な補償が受けられなければ本末転倒です。保険料を確認する前に、支払限度額や免責金額の有無など、補償内容をしっかりチェックして納得のいくものを選びましょう。
保険会社/商品名 | 補償割合 | 新規加入可能年齢 | 回数(日数)制限 | 1日(回)あたりの上限金額 | 待機期間 | 窓口精算 | 免責金額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アニコム損保 どうぶつ健保ふぁみりぃ |
50% | 7歳11ヶ月まで | 通院・入院は年20日まで 手術は年2回まで |
通院・入院は1万円まで 手術は10万円まで |
病気は30日間 | あり | なし |
70% | 通院・入院は1万4,000円まで 手術は14万円まで |
||||||
アイペット損保 うちの子 |
50% | 12歳11か月まで | 通院・入院は年22日まで 手術は年2回まで |
通院・入院は1万2,000円まで 手術は10万円まで |
なし | あり | なし |
70% | 通院は1万2,000円まで 入院は3万円まで 手術は15万円まで |
||||||
FPC フリーペットほけん |
50% | 9歳未満 | 通院は年30日まで 入院は3入院まで(注1) 手術は年1回まで |
通院は1万2,500円まで 入院は12万5,000円まで 手術は10万円まで |
なし | なし | なし |
70% | |||||||
PS保険 | 50% | 8歳11ヶ月まで | 通院は年20日まで 入院は年30日まで 手術は年2回まで |
通院は1万円まで 入院は2万円まで 手術は10万円まで |
なし | なし | なし |
70% | |||||||
100% | |||||||
楽天ペット保険 スーパーペット保険 通院つきプラン |
50% | 満11歳未満(10歳11ヵ月まで) | 通院は年22日まで 入院は年25日まで 手術は年3回まで |
通院・入院は1万2,000円まで 手術は12万円まで |
病気は30日間 | なし | なし |
70% | 通院・入院は1万5,000円まで 手術は15万円まで |
||||||
ペット&ファミリー損保 げんきナンバーわんスリム |
50% | 満7歳まで | なし(年50万円まで) | 病気(ガンを除く)は30日間 ガンは90日間 |
なし | 1日5,000円 | |
70% | なし(年70万円まで) | ||||||
SBIプリズム少短 いつでもパック バリュー |
100% | 満8歳未満 | 通院は年間30日まで 入院は年間30日まで 手術は年2回まで |
通院は日額8,000円まで 入院は1日あたり基準額12,000円まで 手術は1回90,000円まで |
ガンは45日間 | なし | 3,000円 ※犬猫のみ。12歳の契約更新時にのみ免責金額の設定をいただけます。 ※免責金額の設定ができるのは通院保険金のみです。 ※免責金額後の保険料はSBIプリズム少短のHPをご覧ください。 |
SBIいきいき少短 スタンダードプラン(注2) |
50% | 11歳11か月まで | なし(年間50万円まで) | 病気は1か月間 | なし | なし | |
70% | なし(年間70万円まで) |
※保険期間は1年間、満期返戻金なし
(注1)FPCは入院してから退院するまでを1入院としてカウント
(注2)SBIいきいき少短は免責金額なしのスタンダードプランの場合
※ここには保険商品の内容のすべてを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
パピヨンの保険料を比較
最後に、各プランの保険料を確認しましょう。
ここでは、「パピヨン、補償割合70%、月払、各種割引制度の適用無し、選択可能なオプション特約は選択しない」という条件で、各社の保険料をまとめました。
※この保険料表示にかかる詳細な前提条件は、保険料表の直下に記載していますので、そちらでご確認ください。
ポイント③でもご紹介したように、高齢時の保険料は高くなりがちですので、継続加入を念頭に置かれている方は、加入時の保険料だけでなく、将来の保険料を確認しておくことも大切です。なお、実際に保険商品を選ぶ際は、保険料だけでなく、これまでに紹介した補償範囲や補償内容等もあわせてご検討ください。
保険会社/商品名 | 補償割合 | 1歳 | 5歳 | 10歳 |
---|---|---|---|---|
アニコム損保 どうぶつ健保ふぁみりぃ |
70% | 3,420 | 4,780 | 7,530 |
アイペット損保 うちの子 |
70% | 3,090 | 4,310 | 6,990 |
FPC フリーペットほけん |
70% | 1,950 | 2,930 | 2,930 |
PS保険 | 70% | 2,150 | 2,390 | 3,180 |
楽天ペット保険 スーパーペット保険 通院つきプラン |
70% | 1,920 | 2,710 | 6,530 |
ペット&ファミリー損保 げんきナンバーわんスリム |
70% | 1,860 | 2,230 | 5,770 |
SBIいきいき少短 スタンダードプラン |
70% | 2,220 | 2,890 | 6,990 |
【上表の保険料の前提条件】
・表内金額の単位はすべて円。
・各社の保険料表に基づいて作成。
・パピヨン、補償割合70%、月払、各種割引制度の適用無し、選択可能なオプション特約は選択しない。
・なお、SBIプリズム少短は70%補償プランがないため、上表では表示していない。
【各社個別の条件】
・アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の保険料は、基本保険料で表示(保険の利用状況によって適用される割増引を考慮していない。)
・PS保険は補償開始日時点で生後30日以上120日未満の場合で算出(インターネットによる申込)。
・ペット&ファミリー損保「げんきナンバーわんスリム」の保険料は体重7.2kg以下の場合、継続保険料で表示。
・ペット&ファミリー損保「げんきナンバーわんスリム」は1日5,000円の免責金額があります。
・SBIいきいき少短「スタンダードプラン」の保険料は、WEB割引適用なしの場合で表示。
【注意事項等】
※保険料は、今後の商品改定等により変更となる場合があります。
※ペットの健康状態等による引受基準は各社によって異なります。
※ペット保険に加入する際、前提となる条件の違いにより保険料が異なる場合があります。実際に適用される保険料については、保険会社に問い合わせたうえで商品を選択しましょう。
※ペット保険は、保険料だけではなく、契約条件や補償内容などの要素も考慮したうえで比較・検討してください。
※ここには保険商品の内容のすべてを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。
パピヨンの飼い主さんによるペット保険の口コミを見てみよう!
実際にペット保険に加入している方の口コミはペット保険選びの参考になるかと思います。
実際にパピヨンを飼っている方はどうやってペット保険を選んだのでしょうか?パピヨンを飼っている方のペット保険の口コミを確認してみましょう。
東京都在住 40代女性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」
ペットショップで提携していたから。ネット保険も考えたが、子犬の事業は大手の会社の方が安心感あるので
兵庫県在住 20代男性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:アイペット損保「うちの子」
月額が安く手術補償が充実していた為
東京都在住 20代女性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:SBIプリズム少短「プリズムペット」
友人が加入していた為
佐賀県在住 20代男性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:ペットメディカルサポート「PS保険」
ネットで見つけたから
大阪府在住 40代男性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:楽天ペット保険「スーパーペット保険」
購入した際、店員に保険をすすめられたので、楽天ユーザーである私はこの保険が最適だと思ったので
群馬県在住 30代女性
飼っている犬種:パピヨン
選んだペット保険:FPC「フリーペットほけん」
ペットショップで勧められたため。
まとめ
かわいらしく人気のあるパピヨンですが、かかりすい病気やケガもあり、診療費が高額になってしまうこともあります。
今回紹介したペット保険選びのポイントが、ペット保険選びの参考になれば幸いです。
ペット保険会社の特徴と気になる点を知りたい方はこちら
こちらの記事では、ペット保険会社を比較し、それぞれの特徴や気になる点についてより詳しく解説しています。
各商品の特徴を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
他の犬種について知りたい方はこちら
多頭飼いをされている方など、他の犬種にオススメのペット保険を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
【募集文書番号】アイペット損害保険株式会社:募2403-405(26.04)/アニコム損害保険株式会社:W2204-0141/SBIプリズム少額短期保険株式会社:JACAP202300043/株式会社FPC:AL-KY231220-042(24.12)/ペット&ファミリー損害保険株式会社:24D053-240701/ペットメディカルサポート株式会社:ANI211115
調査目的:加入しているペット保険の満足度調査
調査方法:インターネット調査
調査対象:現在ペット保険に加入しており、ペット保険加入時に選定をした方
調査地域:日本国内
調査期間:2020年2月18日~2021年8月26日
調査主体:株式会社アニマライフ
調査機関:クラウドワークス