うさぎをお迎えしようか考える際に、うさぎがなついてくれるかどうかは気になることではないでしょうか。
本記事では、種類別のなつきやすさや、うさぎがなついているときにみせる行動、なついてもらうためのポイントなどを解説します。これからうさぎをお迎えする方や、うさぎを飼っている方はぜひご覧ください。
うさぎは人間になつく動物
うさぎは一般的には、なつきにくいといわれることがある動物です。しかし、しっかりなつくコツをおさえて接することができれば、飼い主になついてくれます。
また、うさぎは犬や猫と異なり、感情があまり顔に出ないように思われています。しかしよく観察してみると、実際は遊ぼうと誘ってきたり、エサをねだる、甘えるなどの感情表現をしていることに気がつくでしょう。
まず、種類別のなつきやすさについて解説します。
ネザーランドドワーフ|なつくまでに時間がかかる
ネザーランドドワーフは、ぬいぐるみのような見た目で人気の高い品種です。最初は警戒心が強く、すぐになついてくれることは少ないでしょう。
しかし、しっかりとお世話をして愛情を注ぐことでなついてくれます。なついてくれた後は、抱っこをしたり、なでたりすることもできるでしょう。
ホーランドロップ|人なつっこい性格
ホーランドロップは垂れ耳で小型の品種です。警戒心が強く、最初はなかなかなついてくれないといわれています。
基本的な性格は穏やかで、愛嬌があり、人懐っこい性格です。そのため、ネザーランドドワーフと同様に、愛情を注ぐことで十分になついてくれる可能性はあります。
また、寂しがりやな一面があるため、なついた後は飼い主の後をついてまわるなど、可愛らしい面もみせてくれるでしょう。
ジャージーウーリー|甘えん坊な性格
ジャージーウーリーは、ふわふわな色合いの毛に包まれた気品のある印象がもたれる品種です。甘えん坊な性格の子が多いのが特徴です。
他のうさぎは抱っこされることや、撫でられることを嫌がることもありますが、ジャージーウーリーはおとなしく、抱っこなどをさせてくれることも多いといわれています。
甘えん坊な性格なため、「うさぎに甘えて欲しい」と思う方にオススメといえるでしょう。
アメリカンファジーロップ|飼い主にはなつきやすい
アメリカンファジーロップは、垂れ耳の可愛らしい見た目で人気の品種です。優しく穏やかで、飼い主になつく甘えん坊な性格です。
好奇心が旺盛でいろいろなものに興味を持ち、明るく動き回って飼い主を楽しませてくれるでしょう。
一方で、あまり知らない人には警戒する傾向にあります。
うさぎがなついているときに見せる行動
「動物がなついている」というとつい、犬や猫のように飼い主に積極的に甘えたり、接触しに行ったりするイメージを持ってしまいますが、うさぎがなついているときに見せる行動は、それよりも少し控えめです。
うさぎのなついている状態とは、飼い主と一緒にいてリラックスできる状態や、訴えたいことを伝えられる状態のことを指します。そのため、犬や猫がなついているイメージとは少し異なっています。
撫でて欲しそうに近寄ってきたり、寝そべってきたりしたら、それはうさぎがなついている証拠といえるでしょう。
その他にも、手の近くで寝っ転がる、足の周りをまわる、舐めてくる、足に挟まるなどの行動は、なついているサインだといわれます。
うさぎがなつくまでの期間
飼っているうさぎに早くなついて欲しい、と思う方も多いでしょう。しかし、うさぎがなつくまでの期間は個体差が非常に大きく、すぐになつく子もいれば、なかなかなつかない子もいます。
なかなかなついてくれないからといって、無理矢理抱っこをしたり、撫でたりすると余計になつきにくくなってしまうため避けましょう。
うさぎがなつく人の特徴として「うさぎに何もしない人」が挙げられることもあります。過剰なコミュニケーションは避けて、うさぎから近寄ってきてくれるのを待ちましょう。
飼い主のことが大好きなうさぎになってもらうためにできること
次に飼い主のことが大好きなうさぎになってもらうために、飼い主ができることを解説します。
環境に慣れてもらう
お迎えをした直後などの環境の変化は、うさぎにとってストレスになります。例えば、生活音や臭いの変化などが挙げられます。
そのため、1週間くらいを目処に、あまり構わないようにしましょう。うさぎに接するのは世話する際の最小限に留めて、早く新しい環境に慣れてもらうことが大切です。
うさぎが嫌がることをことをしない人だとわかってもらう
次に、飼い主が「うさぎにとって嫌なことをしない人」だと理解してもらい、安心してもらえるようにしましょう。
例えば、うさぎにとって安心できる場所であるケージの中に、むやみに手を入れるなどといったことは避けましょう。爪切りなどのうさぎの嫌がることも、必要に迫られるまではしないようにするのもオススメです。
そのほかにも、うさぎが寝っ転がるなどリラックスしているときに不意に抱っこをしようしたり、撫で回したりすることは、うさぎにとってストレスになり、嫌われる原因になりかねないため、避けるようにしましょう。
ストレスがかからないような掃除やエサやりがポイント
また、掃除などの世話をするタイミングを決めておくこともオススメです。うさぎがケージの外で遊んでいる間に掃除やエサやりを済ませて、うさぎがケージが戻る時には完了しているなどといった工夫も心がけましょう。
コミュニケーションをとる
うさぎが環境や飼い主にある程度慣れてきたら、うさぎが喜ぶ方法でコミュニケーションをとってみましょう。その際は、野菜やハーブ、牧草などのエサを活用するとスムーズにコミュニケーションがとれるでしょう。
うさぎが可愛くて、つい多くあげてしまいがちですが、事前にあげる量は決めておき、あげすぎないように注意しましょう。
また、エサ以外におもちゃを活用する方法もあります。かじるタイプのおもちゃや転がるおもちゃなど、さまざまな種類があるため、飼っているうさぎが気に入るものを探してみるのも楽しいかもしれません。
うさぎがなつかない理由
上記のようなことに気をつけていても、うさぎがなかなかなついてくれないこともあるでしょう。そのような場合、もう一度、うさぎが嫌がることをしていないか以下のポイントを確認してみてください。
無理矢理抱っこするなど嫌がることをしている
うさぎを飼っていると抱っこしたり、撫でたりしたくなるものですが、うさぎが嫌がっている場合もあります。
特に環境や飼い主に慣れていないときや、寝そべるなどリラックスしているときに無理矢理抱っこするとうさぎにとってストレスになります。
うさぎから甘えてきてくれるまで、待ちましょう。
大きな音などを出している
うさぎはもともと警戒心の強い動物で、大きな音などは苦手といわれています。
人間にとっては些細な音であっても、うさぎにとっては、気になる音のケースもあります。
生活の中で大きな音を出して、うさぎを驚かしたり、リラックスできなくしたりしていないか見直しましょう。
香水などうさぎにとって嫌な臭いがする
人間にとっては良い香りの香水であっても、うさぎにとっては嫌な臭いになる場合もあります。嫌な臭いのする人間は、うさぎにとってストレスになることもあります。
香水以外にも香りの強い柔軟剤やスキンケア用品も、うさぎが嫌がることがあるため注意が必要です。
まとめ|うさぎになついてもらうには信頼が大切
うさぎになついてもらう方法を解説しました。基本的には、うさぎが嫌がることをしないで、飼い主を信頼してもらうことが大切です。
早くなついてもらいたいと思う気持ちをおさえて、うさぎから近寄ってきてくれるのを待ちましょう。
また、生活をする中で、うさぎがいつケガや病気をするかはわかりません。そこで、うさぎのペット保険で備えておくこともオススメします。うさぎとの楽しい生活を続けるためにも一度検討してみましょう。
下記の記事ではうさぎのペット保険について解説しています。合わせてご覧ください。