比較編

フェレットが加入できるペット保険は?保険の必要性や注意点を解説

愛くるしい見た目で人に懐く、フェレットのためのペット保険があることをご存知でしょうか。犬や猫に比べて入れるプランは少ないものの複数のペット保険会社が提供をしています。

ペットのケガや病気はいつ訪れるかわからないため、ペット保険で備えるのもひとつの選択肢になります。この記事では、フェレットが加入できるペット保険の提供会社や補償内容、加入条件などを解説します。

フェレットとは?どんな動物?性格や特徴


長い胴体が特徴のフェレットは、人に懐きやすく好奇心旺盛な性格です。長い胴体は、穴の中に住むネズミなどを捕まえるのに優れています。また、狭いところを移動できるように柔軟性が非常に高いという特徴もあります。

このフェレットのペットとしての歴史は長く、2,000年以上前から飼育されているといわれています。体重はメスが1kg前後、オスで1kg以上になります。寿命は平均すると6〜8年といわれています。

また、1日の70%程は眠って過ごし、犬や猫に比べて鳴き声がしないこと、飼育スペースが小さくても大丈夫なことなどからペットとして選ばれることもあります。

フェレットの基本的な飼い方

フェレット ペット保険 おすすめ
フェレットを飼うためにはまず飼育ケージを用意します。フェレットは高いところから降りられないので、高さの低いケージにしましょう。ケージ内には、ハンモック、トイレ、給水ボトル、餌入れと必要に応じてケージマットを用意しましょう。

基本的な世話は、餌やり、掃除を行います、また、1日に30分〜1時間程度ケージの外に出して一緒に遊ぶようにしましょう。その際フェレットは誤飲しやすいので、誤飲に繋がるものを床に置かないようにしましょう。好奇心旺盛でいろいろなものに興味を示す場合もあるので、ケージの外に出している間は目を離さないことも大切です。

そのほかにも、1週間に1回程度爪切りと耳掃除をし、お風呂にも1ヶ月に1回程度いれるようにしましょう。

フェレットがかかりやすい病気|ペット保険で備えておくのもおすすめ

フェレット ペット保険 おすすめ
フェレットの世話をきちんと行っていてもやはり病気になってしまうこともあります。ここではフェレットのかかりやすい病気について解説します。

インスリノーマ

インスリノーマは、中高齢期のフェレットに多く見られる病気です。原因は膵臓に発生するインスリノーマととよばれる腫瘍です。インスリノーマが発生すると過剰にインスリンが生産されてしまい、低血糖を起こします。

フェレットは、もともと睡眠時間の長い動物であることなどから外見上、インスリノーマになっているかを判断することは難しく、血液検査によってわかる病気です。そのため、定期的に健康診断を受けるようにしましょう

副腎腫瘍

副腎腫瘍とは、副腎が腫瘍化することでさまざまな症状を引き起こす病気です。フェレットの副腎腫瘍の発生率は高いため注意が必要です。副腎では重要なホルモンが作られていますが、その中でも性ホルモンが必要以上に作られてしまう特徴があります。

副腎腫瘍になると脱毛、貧血、排尿障害、外陰部の腫れなどがみられます。副腎腫瘍は早期発見、治療開始をすることで病気とうまく付き合っていけることもある病気なので、気になることがあったら獣医師など専門家に相談するようにしましょう

リンパ腫

リンパ腫は、血液中の白血球のひとつのリンパ球が癌化する病気です。インスリノーマ、副腎腫瘍とあわせてフェレットの三大腫瘍ともいわれています。リンパ腫の原因ははっきりとは未だにわかっていません。

また、リンパ腫は腫瘍が発生した部分によって症状が異なってきます。例えば腸に発生した場合は慢性の下痢、胸腔内に発生した場合、咳や呼吸困難などを引き起こします。診断にはX線検査、血液検査、触診などが用いられますが、症状が長期間現れず、早期発見が難しいこともあります。

フィラリア症

犬の病気として有名なフィラリア症ですが、フェレットも感染してしまいます。犬よりも小柄なことが多いフェレットでは1〜2匹の感染でも重篤化してしまう傾向にあります。

フィラリア症はすでに予防法が確立されている病気なので、予防薬を用いて感染対策することが大切です。

予防で防げる病気は予防がおススメ

上記のフィラリア症のように予防できる病気はほかにもあります。そのため、フェレットをお迎えする場合、ワクチンなどについても検討するようにしましょう
ジステンパーやフィラリア症、ノミ・ダニなどが予防できるとされる病気です。

フェレットのペット保険で備える

フェレット ペット保険 おすすめ
次にフェレットがケガや病気になった際の診療費についてみていきましょう。
フェレットの診療費、といってもピンとこない方も多いと思いますが、例えばうさぎと比べても意外と費用がかかる傾向にあるようです。

参照元:アニコム損保|家庭どうぶつ白書2019

【3歳のフェレットが炎症性腸疾患で受診をしたケース】

診療項目 金額
通院費用(5日) 26,366円
入院費用(2泊3日) 10,253円
入院費用(2泊3日) 11,152円
診断書作成費用 3,150円
治療費合計 50,921円
いつでもパックプレミアム加入の場合補償額 45,108円
自己負担額 5,813円

「炎症性腸疾患」のケースでは、プリズムペットのいつでもパックプレミアムに加入していれば、45,108円の保険金を受け取ることができ、自己負担額5,813円に抑えらます。

フェレットを飼ううえで、ケガや病気の可能性は常にあるものです。上記のように、フェレットの治療は高額になることもあるため、突然の出費で十分に診療を受けさせてあげられない状況を避けるためにも、一度ペット保険を検討することをおススメします。

参照元:SBIプリズム少短|フェレットのペット保険

フェレットのペット保険に加入するメリット

フェレット ペット保険 おすすめ
次にペット保険に加入するメリットについてみていきましょう。

通院や手術にかかる金銭的な負担を軽減できる

ペット保険では病院でかかった診療費の一部、または全部をカバーしてもらえます。そのため、上述のようにフェレットの診療費の金銭的な負担を軽減できます。

ケガや病気はいつなるかわからないため、フェレットを飼い始めてから貯金を始めた場合、まだ十分に貯金ができていないのに診療費が必要になってしまう可能性もあります。そのような場合でもペット保険に加入していれば、補償開始後の診療費をカバーしてもらえるというメリットがあります。

受診しやすくなることで病気の早期発見が見込める

ペット保険に加入していない場合、フェレットが少し体調が悪そうな際に全額自己負担になることから「もう少し様子をみよう……」「まだ病院に行くほどではない……」と病院に行くことを躊躇してしまうかもしれません。

しかし、ペット保険に加入していれば診療費をカバーしてもらえるため、少し体調が悪そうな際にも病院に連れて行けることで、病気の早期発見、治療開始ができるかもしれません。
フェレットの健康のためにも、いざという時に十分な診療が受けさせてあげられるかを考慮したうえで、ペット保険も検討してみてはいかがでしょうか。

フェレットのペット保険に加入する際の注意点

フェレット ペット保険 おすすめ
フェレットのペット保険は、アイペット損保、アニコム損保、SBIプリズム少短が提供しています。
それぞれの補償内容を詳しく見る前に、まずはフェレットのペット保険全般の注意点を確認しておきましょう。

ワクチンなど健康体への処置には保険が適用されない

ペット保険はペットの診療費などをカバーする保険のため、健康体への処置であるワクチンや去勢、避妊手術などには基本的に保険適用されません

フィラリア症などの予防のための処置も、健康体に施すので、基本的に補償対象外になる点は注意が必要です。

保険会社によって加入できる年齢制限や補償範囲が異なる

また、ペット保険会社やプランによって、加入できる年齢や補償範囲が異なる点も注意が必要です。
そもそも飼っているフェレットがペット保険に加入できる年齢なのか、加入できたとしてご自身のフェレットにとって十分な補償であるのかを事前に確認するようにしましょう。

フェレットのペット保険を比較するときのポイント

フェレット ペット保険 おすすめ
それでは、フェレットのペット保険を比較する際にポイントになる点を確認していきましょう。

新規加入可能年齢

ペット保険を検討する際は、まず新規で加入できる年齢について事前に確認しましょう。

例えば、プリズムペットに新規加入できる満5歳未満というフェレットの年齢は人間に換算すると66歳以下くらいになるため、比較的高齢になっても加入できる印象です。
一方で、0歳などの若いうちであっても泌尿器疾患や感染症などになると診療費が高額になることあるため、なるべく早いタイミングから備えておくことをおススメします。

参照元:ペットセレモニー ベル|猫・犬・ハムスター・うさぎ・フェレット・セキセイインコの人年齢換算表
アニコム損保|家庭どうぶつ白書2016

アイペット損保の「うちの子キュート」やアニコム損保の「どうぶつ健保はっぴぃ」は、フェレットの引渡しまでの申込みが新規加入の条件になりますが、補償開始日時点(引渡日)におけるペット年齢が0歳~1歳11ヶ月となっています。表にまとめると下記のようになります。

保険会社/商品名 新規加入可能年齢
アイペット損保
うちの子キュート
1歳11ヶ月
アニコム損保
どうぶつ健保はっぴぃ
1歳11ヶ月
アニコム損保
どうぶつ健保ふぁみりぃ
3歳11ヶ月まで
SBIプリズム少短プリズムペット
いつでもパック プレミアム
いつでもパック バリュー
満5歳未満


※ここには保険商品の内容のすべてを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。


・アイペット損保/重要事項説明書
・アニコム損保/どうぶつ健保はっぴぃパンフレット兼重要事項説明書
・アニコム損保/重要事項説明書
・SBIプリズム少短/重要事項説明書

補償内容を確認

次に、ペット保険の加入先を検討する際には、具体的な補償内容を確認する必要があります。フェレットが加入できる保険を取り扱う各社の補償内容は、それぞれ下表の通りです。

保険会社/商品名 補償割合 通院1日(回)あたりの支払限度額
回数(日数)制限
入院1日(回)あたりの支払限度額
回数(日数)制限
手術1日(回)あたりの支払限度額
回数(日数)制限
窓口精算 待機期間 免責金額
アイペット損保
うちの子キュート
70% 日額12,000円まで
年間22日まで
日額30,000円まで
年間22日まで
1回150,000円まで
年間2回まで
あり なし なし
50% 日額12,000円まで
年間22日まで
日額12,000円まで
年間22日まで
1回100,000円まで
年間2回まで
あり なし なし
30% 日額9,000円まで
年間22日まで
日額9,000円まで
年間22日まで
1回40,000円まで
年間2回まで
あり なし なし
アニコム損保
どうぶつ健保はっぴぃ
70% 日額14,000円まで
年間20日まで
日額14,000円まで
年間20日まで
1回140,000円まで
年間2回まで
あり なし なし
50% 日額10,000円まで
年間20日まで
日額10,000円まで
年間20日まで
1回100,000円まで
年間2回まで
あり なし なし
アニコム損保
どうぶつ健保ふぁみりぃ
70% 日額14,000円まで
年間20日まで
日額14,000円まで
年間20日まで
1回140,000円まで
年間2回まで
あり 病気は30日間 なし
50% 日額10,000円まで
年間20日まで
日額10,000円まで
年間20日まで
1回100,000円まで
年間2回まで
あり 病気は30日間 なし
SBIプリズム少短プリズムペット
いつでもパック プレミアム
100% 日額6,000円まで
年間30日まで
基準額(日)6,000円まで
年間30日まで
1回60,000円まで
年間2回まで
なし ガンは45日間 なし
SBIプリズム少短プリズムペット
いつでもパック バリュー
100% 日額5,000円まで
年間20日まで
基準額(日)5,000円まで
年間20日まで
1回30,000円まで
年間2回まで
なし ガンは45日間 なし

1年間に支払われる保険金の支払限度額や補償割合が比較ポイント

前提として、ペット保険は、通院・入院・手術それぞれに設定されている1日あたりの支払限度額や年間の限度額・限度日数(回数)内で、補償対象になる診療費に対して一定割合(50%・70%・100%など)の補償を受けることができます。かかった診療費に対してなるべく多くの補償を受けたい場合には、補償割合が100%の保険を選ぶと良いでしょう。

※補償の対象外となる項目もあります。詳細は、重要事項説明書および約款でご確認ください。


・アイペット損保/重要事項説明書
・アニコム損保/どうぶつ健保はっぴぃパンフレット兼重要事項説明書
・アニコム損保/重要事項説明書
・SBIプリズム少短/重要事項説明書

利便性の観点で保険金の請求方法や待機期間の有無にも注目

また、保険金の請求方法には「窓口精算型」「後日精算型」があります。
窓口精算型の場合、加入している保険会社に対応している動物病院で、会計時に保険証を見せることで補償額が引かれた額を支払えば良いため、利便性が高いといえます。

フェレットのペット保険の場合、プリズムペットのみ窓口請求に対応していないため、事前に請求方法を確認しておくと良いでしょう。

また、補償が開始されてから一定の期間、保険金の支払いがされない「待機期間」の有無にも注目しましょう。購入と同時に加入するアイペット損保「うちの子キュート」とアニコム損保「どうぶつ健保はっぴぃ」は、待機期間なしで補償を受けることができます。

保険料を確認

次に保険料を確認しておきましょう。

加入時の保険料のみをチェックするのではなく、年齢を重ねてからの保険料の変動の有無も確認しておきましょう。

※この保険料表示にかかる詳細な前提条件は、保険料表の直下に記載していますので、そちらでご確認ください。

保険会社/商品名 補償割合 0歳 1歳 3歳
アイペット損保
うちの子キュート
30% 1,690円 1,700円 2,570円
50% 2,170円 2,190円 3,680円
70% 2,600円 2,620円 4,620円
アニコム損保
どうぶつ健保ふぁみりぃ
50% 2,500円 2,560円 4,010円
70% 3,360円 3,430円 5,450円
SBIプリズム少短プリズムペット
いつでもパック プレミアム
100% 3,460円 3,460円 3,460円
SBIプリズム少短プリズムペット
いつでもパック バリュー
100% 2,890円 2,890円 2,890円


【上表の保険料の前提条件】
・各社の保険料表に基づいて作成。
・フェレット、月払、各種割引制度の適用無し、選択可能なオプション特約は選択しない。
【各社個別の条件】
・アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の保険料は、基本保険料で表示(保険の利用状況によって適用される割増引を考慮していない。)
【注意事項等】
※アイペット損保「うちの子キュート」は加入後の保険料が毎年変わります。
※保険料は、今後の商品改定等により変更となる場合があります。
※ペットの健康状態等による引受基準は各社によって異なります。
※ペット保険に加入する際、前提となる条件の違いにより保険料が異なる場合があります。実際に適用される保険料については、保険会社に問い合わせたうえで商品を選択しましょう。
※ペット保険は、保険料だけではなく、契約条件や補償内容などの要素も考慮したうえで比較・検討してください。
※ここには保険商品の内容のすべてを記載しているものではありませんので、あくまで参考情報としてご使用ください。
※ここに記載されている保険商品の詳細な内容については、重要事項説明書および約款にて必ず全般的にご確認ください。


・アイペット損保/重要事項説明書
・アニコム損保/重要事項説明書
・SBIプリズム少短/重要事項説明書

フェレットが加入できる保険、各社の特徴

フェレットが加入できる保険は上記のように、アイペット損保の「うちの子キュート」、アニコム損保の「どうぶつ健保はっぴぃ」、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」、プリズムペットの「いつでもパック」となります。

アニコム損保の「どうぶつ健保はっぴぃ」、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」

アニコム ペット保険
アニコム損保の「どうぶつ健保はっぴぃ」、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は窓口精算に対応しているという特長があります。窓口精算は前述のように動物病院で保険証を提示すれば補償が受けられるので、利便性が高いといえます。
ただし「どうぶつ健保はっぴぃ」は、アイペット損保の「うちの子キュート」と同じく、フェレットをお迎えする際に申込む必要があるので、お迎え後で窓口精算を希望する場合は、アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」が選択肢になるでしょう。

プリズムペットの「いつでもパック プレミアム」「いつでもパック バリュー」

SBIプリズム少短 会社ロゴ
プリズムペットは補償割合が100%のため、補償割合の高い保険を探している方にあっているといえます。補償割合が高いほど、いざという時の自己負担を少なくすることができます。
また、終身更新が可能です。

アイペット損保の「うちの子キュート」

アイペット損保の「うちの子キュート」はフェレットをお迎えする際に申込みをする必要があり、加入を検討する場合は注意が必要です。
フェレットのお迎え後には加入できない保険となっているため、アイペット損保の保険を検討したい方は、お迎えするペットショップがアイペット損保を取り扱っているかどうかを確認しましょう。


※保険金には、支払限度額とそれぞれに対応する限度日数または限度回数があります。
※補償の対象外となる項目もあります。詳細は、重要事項説明書および約款でご確認ください。

フェレットのペット保険加入者の口コミ

フェレット ペット保険 おすすめ
ここまでフェレットのペット保険を紹介してきました。実際にフェレットのペット保険に加入しようか検討する際は加入している人の声が参考になると思います。ここではフェレットのペット保険加入者の口コミを紹介します。

Q 加入したペット保険を選んだ理由を教えてください
A 動物は保険がきかないため、ペットも大切な家族だから。(飼っているペット:フェレット、ミニチュアダックスフント、北海道在住、20代女性)

Q 加入したペット保険を選んだ理由を教えてください
A 前にフェレットでもアニコムに入っていて、対応が良かったので。(飼っているペット:ミックス猫、東京都在住、50代女性)

やはりフェレットを大切な家族として捉えて加入されている方がいるようです。また、保険会社の対応の良さで選んでいる方もいるため、加入を検討する際には、一度対応が期待に沿うものか疑問点などを問い合わせてみるのもおススメです。

まとめ

フェレット ペット保険 おすすめ
愛くるしい見た目で人に懐いてくれるフェレットは癒しをくれるでしょう。そんなフェレットと楽しい生活を長く過ごすためには健康管理が欠かせません。しかし、フェレットの健康に気を使っていても、ケガや病気の可能性を無くすことは難しいものです

ペット保険は、突然のケガや病気の備えとなります。フェレットをお迎えする前にしか申込みができない保険もあるので、フェレットのお迎えを考えている場合は、事前にペット保険について検討してみることをおススメします。

【募集文書番号】アイペット損害保険株式会社:募2406-058(26.04)/アニコム損害保険株式会社:W2112-0120/SBIプリズム少額短期保険株式会社:JACAP202300043

ABOUT ME
トリセツ編集部(アニマライフ)
トリセツ編集部(アニマライフ)についてはこちら>> ペット保険のスペシャリストである少額短期保険募集人資格保有者が記事の執筆・監修をしています。ペット保険の情報をわかりやすくお伝えすべく、日々最先端のペット保険情報をチェックしています。犬や猫の「もしものとき」に備えるためのペット保険選びを正しい情報でサポートします。

FPC|フリーペットほけん

フリーペット保険

FPCの魅力はお手頃でシンプルな保険料設計です。
保険料の値上がりのタイミングは小型犬・猫では5歳と12歳の2回のみ、中型犬・大型犬では5歳と9歳と12歳の3回のみとシンプルでお手頃な保険料設計となっています。

  • 保険料は、今後の商品改定等により変更となる場合があります
  • 詳細は重要事項説明書等でご確認ください
詳しく見る
人気1位のペット保険を見てみる